2012年05月15日

時短炊き込みご飯♪~「受け入れる」ということ。。

日曜の母の日の夜は、家族のあったかい気持ちに感謝して、みんなの大好きな
炊き込みご飯でもつくろうかな~と思って、冷凍庫をあさってみたら、いつかのBBQで残っていたやきとりがあったブー

5月13日(日)の夕飯

時短炊き込みご飯♪~「受け入れる」ということ。。

  クローバー炊き込みご飯
  クローバーえのき&ニラのテンジャンスープ
  クローバー宮崎風チキン南蛮
  クローバーひじき











時短炊き込みご飯♪~「受け入れる」ということ。。
no01お釜でふつうにお米2合半を洗って、水も入れておく。
no02no01に材料すべてを入れる。↓
  やきとり・・・4本
  厚揚げ・・・1枚
  しいたけ
  にんじん・・・1/2本

   
   薄口醤油  大さじ3
   料理酒   小さじ1
   和風だし  小さじ1

               ↓
時短炊き込みご飯♪~「受け入れる」ということ。。


      できあがり♪



炊き込みご飯は、みんな大好きハートいつもなら白ご飯ふつうでいいっていうのに、
炊き込みご飯だと、みんな1杯目から大盛りUP



昨日は・・・・
次男の中学校で理事会があって~旦那は帰りが遅いということで、こんな慌ただしい日は定番のカレーに決まりえーっと・・・

5月14日(月)の夕飯

食事オムカレー
時短炊き込みご飯♪~「受け入れる」ということ。。
  



冷蔵庫に残っていた、カレールー3個で小鍋に作りました。オムカレーにすると、カレールーが少量ですむし、他のお料理で使うこともあるので、2~3個は使わずにわざわざ余らせることもしますピカッ


昨日は、帰ってきた順にさっさと食べて貰いましたブー


ワンプレートって、ほんと、ありがたいですヮ~OK



 春は、いろんな場所でいろんな方との出会いが多い時期。
 私はそんなこの時期はとてもワクワク♪
 何故かって?
 またどんな魅力的な方と出会えるか楽しみだから♪
 いつもは挨拶や顔見知りというぐらいのおつきあいでも、何かのタイミングで密な関わりを持つご縁もある。
 だから、人の話や先入観はがっつり捨てて、その人と向き合うことにしている。
 そうすると、いろんな発見がある。とても興味深いものピカッ
 それは、相手を「受け入れる」ということ。
 そして、良くも悪くも、それを受け入れた自分を、またうけいれる
 物事も、受け入れ方によって、生き方そのものもかわってくるのだと思う。
 今の、この人、この瞬間を大事にしていこうと改めて感じた日でした。



同じカテゴリー(お料理)の記事画像
おやつ~ワッフル♪&今朝の男子弁
おうちランチ&三男のブツブツ
呑める女&10/5(金)の晩御飯
今朝の男子弁&次男の声変わり・・・・
かぼちゃカレー&ナン♪ 
タラと野菜のクリーム蒸し&
同じカテゴリー(お料理)の記事
 おやつ~ワッフル♪&今朝の男子弁 (2012-10-15 09:08)
 おうちランチ&三男のブツブツ (2012-10-08 22:10)
 呑める女&10/5(金)の晩御飯 (2012-10-06 00:34)
 今朝の男子弁&次男の声変わり・・・・ (2012-10-05 09:59)
 かぼちゃカレー&ナン♪  (2012-10-04 09:42)
 タラと野菜のクリーム蒸し& (2012-09-27 09:44)

Posted by ゆき★mama at 17:14│Comments(0)お料理
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時短炊き込みご飯♪~「受け入れる」ということ。。
    コメント(0)